<人生大逆転>私の体験談をご紹介
転職エージェントを使って社畜からの脱出!年収100万アップさせた方法
給料が上がらない会社にいても将来はありません。
学歴もスキルもない私が、転職エージェントを利用して5社から内定を獲得し、年収を100万以上アップさせました。学歴やスキルもなく、転職に関する知識がない人にこそ転職エージェントを利用しないのはもったいないです。
なぜなら、転職エージェントは転職に関しての独自のノウハウを持っており、的確なアドバイス、非公開求人の紹介、履歴書添削、面接対策、年収交渉をしてくれるからです。
転職活動をスムーズに行えるサポートが充実しています。
自分のキャリアに自信がない人や転職しようにも何したら良いか分からない人ほど転職エージェントを利用するべきです。
どの転職エージェントを利用するか迷ったら業界最大手のマイナビエージェントがおすすめです。まずは、王道の転職エージェントを利用するのが間違いないです。求人数も多くサポートの質が高いので全ての人におすすめできます。
無料で90秒で簡単に登録できます。
「中卒で取れる資格があるかどうか不安」「資格を取りたいけど何の資格を取ればいいかわからないから何もできない」多くの人がそのような不安を持っているものです。
その結果何もできないままで、今の自分の生活を変えることができない人が多くいます。
実際に今の時代、国家資格や民間資格で中卒でも取れる資格はたくさんあります。
その中から1つでもいいから資格を取り、その資格を利用することによって、あなたの生活を変えることができるのです。
ここでは、中卒でも取れる資格について、一覧でご紹介していきたいと思います。
この記事を読むことによって、すぐに行動に移すことができるでしょう!
目次
中卒でも取れるおススメ資格【一覧】
資格には国から認定されている国家資格と、団体や法人から認定されている民間資格とがあります。
国家資格は平均的に難易度が高く、信頼性も高いです。
しかし、国家資格よりも民間資格の方が劣っているということではなく、大切なことは何のために資格を取得するかです。
受験資格に学歴が関係ないものもたくさんあります。
実務経験が必要なものもありますので、そういったものは現状の職業も計画的に決めていかないといけません。
逆に中卒でも、実務経験があれば受験資格があるということになります。
- 宅地建物取引士 (宅建)【国】
- TOEIC【民】
- MOS (Microsoft Office Specialist)【民】
- 旅行業務取扱管理者【国】
- JNAジェルネイル技能検定【民】
- 介護福祉士【国】
- 危険物取扱者【国】
- 秘書検定【民】
- ベビーシッター【民】
- 介護事務管理士【民】

いくつか詳細を載せておきますね。
宅地建物取引士

宅地建物取引業法に基づいて定められている国家資格者となります。
宅地建物取引の場面で、業者に対して専門知識や経験のない弱者の立場にある購入者等の利益の保護を優先し、公正かつ誠実に法に定めた事務を行う不動産取引の専門家です。
現在では年齢、性別、学歴、国籍すべてに制限がありません。
- 試験日:毎年1回、10月の第3日曜
- 受験手数料:7000円
- 合格率:17.0%(令和元年)
ニュースで空き家の問題が取り上げられていますよね。この空き家をどのようにしていけばいいのか。
そこで重要となってくるのが『宅建』です。この資格を取ることによって、建物の販売することができます。
つまり、この空き家の問題を解決する人になることができます。もちろん、このビジネスが成功すれば収入はきっと増えます。
TOEIC

民間資格になります。
- 試験日:年10回(1.3.4.5.6.7.9.10.11.12月)
- 受験手数料:5830円
- 合格率(600点以上を合格とする):49.4%(令和元年10月)
今では、多くの海外の人や企業が日本に来ています。また、多くの日本の人が海外に行っています。
ここで大きな問題となっているのが言語の壁です。私たちの伝えたいことがあっても、英語を知らないから相手に伝えることができません。
企業の多くは英語を使える人を探しています。その基準となるのが『TOEICで600点』です。
つまり、この資格を取ることで就職するには大きな武器となるのです。
MOS (Microsoft Office Specialist)

民間資格になります。
- 試験日:毎月1回~2回
- 受験手数料:スペシャリストレベル(一般) 10780円 エキスパートレベル(上級) 12980円
多くの学校で必ずワード、エクセル、パワーポイントを触る機会があります。なぜ、学校でこれらを触るのでしょうか。理由は、社会で必要なスキルとなっているからです。
データを集めまとめるときにはエクセル、文章をを作るときにはワード、そして相手に何かを伝えるときにはパワーポイント。
つまり、会社の中や外でプレゼンし、自分の意見を相手に伝えるためには、これらのスキルを使いこなさなければならないのです。
そこで、MOSという資格が役に立つのです。この資格の勉強をすることによって、効果的に伝えたいことを表現する方法を学ぶことができます。
JNAジェルネイル技能検定

- 試験日:各級年一回
- 受験手数料:初級9000円+税、中級1200円+税、上級15000円+税
ネイリストは国家資格ではありませんが、ジェルネイルがより生活に密接に関わるようになってきました。
最近では男性も身だしなみの一つとしてや、爪の強化の一環でも取り入れられています。
そのため、美容業界において、その普及を質が高く安全なものにしていくことが重要視されています。
この検定試験を受け合格することによって、質が高いネイリストとしてサロンで働くことができます。
資格を取ることのメリット


資格を持っていて成功している人は、資格を取ることを最終的な目標とせず、通過点として考え、それを利用しようと考える人です。
中卒でも目標を持って資格を取る人は、成功するための近道を歩んでいることになるのです。
なぜなら、資格を取ることにはたくさんのメリットがあるからです。
就職、転職に有利
資格を持つことによってあなたは就職、転職に圧倒的に有利になります。
例えば、あなたが面接官だとします。この2つの文章を読んで、あなたはどちらを選びますか?
- ○○高校卒業 学校ではMicrosoftの使い方を勉強していたので、仕事に必要なワード、エクセル、パワーポイントが使えます。
- △△中学卒業 自分でMicrosoftの使い方を勉強をして、MOSという資格を取りました。仕事に活かせるよう資格の勉強をしていたので、ワード、エクセル、パワーポイントが使えます。
初めの高卒か中卒だけ見ると前者のほうがよく見える気がします。しかし、最後まで読むと後者の方がよく見えませんか?
なぜなら、実際に資格を取っているからです。
高卒の人が学校で勉強したといってもどれくらいMicrosoftが使えるのかわかりません。それに対して、中卒の人がMOSという資格を持っているということはそれくらいのスキルは持っているとすぐに判断することができます。
つまり、資格というものはその人のスキルを判断するための明確な物差しになっているのです。
また、資格を取っているということだけで多くの人はすごいと感じるのです。
勉強のやり方がわかり、そのことが仕事にも生かせる。


勉強方法を身に着けることによって効率的に勉強することができ、余った時間は自分の好きなことやほかのスキルを身に着けるための時間に回すことができます。また、その勉強方法は意外に仕事でも使えたりするのです。
自分の発言の説得力が上がる
資格を持っている人の発言には説得力があります。
例えば、あなたは「1日1時間勉強すれば、TOEICで600点以上取ることができる」とある人に言われました。どっちの人に説得力がありますか?
- 自身がTOEICで900点を取っている人
- 自身はTOEICを受けたことない人
多くの人は前者のほうが説得力があるというでしょう。
後者の方に対してはなんでそんなことが言えるのかと不思議に思うでしょう。
あなたが自分の意見をみんなに伝えたいとき、実際に資格を持っていれば多くの人はあなたの意見に対して耳を傾けてくれるはずです。有資格者の発言には説得力があるからです。
自信がつく
中卒の人は、高卒や大卒の人に対して劣等感を持っているはずです。
しかし、あなたが資格を持っていたらどうでしょうか。
例えば、あなたが不動産会社に入社しました。
あなたと一緒に入った人は大卒です。その人はあなたより7年間も長く学校に通っていました。だけど何の資格も持っていません。
しかしあなたは、自分で頑張って勉強して、宅建を取りました。宅建に関する豊富な知識を持って前職で働いていました。
仕事をしていく上で有利なのは絶対に後者ですし、高卒や大卒の人がもっていない資格を持っているだけで、自分に自信が持てませんか?
自信がない人は、行動に自信が持てずに何もできないで終わってしまいます。 自信がある人は積極的に行動することができ、いろいろなことに挑戦することができます。
つまり、自信を持つことは、そのあとの行動にも大きな影響を与えるのです。
まとめ
- なにをしたらいいか分からない人は、宅建、TOEIC、MOSをとっておくべき。今の時代どれも必要とされている。
- 資格を取ることは成功への近道。資格を取ることができれば、それは必ずあなたを助けてくれる。
- 自分のやりたいことや目標があることで、自分のとるべき資格、自分のやるべきことがわかる。
あなたは成功するために遠回りしたいですか。絶対に近道をしたいはずです。
資格を取ることは、あなたのやりたいこと、叶えたいことへの近道になります。
資格を取るまでにはそれなりに時間がかかりますが、資格を取らずに夢や目標をかなえる時間と比べたら非常に短いものです。
途中でやる気がなくなった時には、自分が夢・目標を達成した姿を思い浮かべましょう。そうすることで、あなたはやる気を再び取り戻すことができます。
資格を取れば、あなたの成功への道がきっと開かれるでしょう。
自分の夢や目標をかなえるために資格を取ってみませんか?
【学歴なしスキルなし】そんな私でも転職したら年収100万以上アップ
転職しようと思った時、何も考えずやみくもに転職活動していませんか?それ、かなり損しています。
なんとなくハローワークに行ったり転職サイトを利用して良いと思った求人に応募しても内定を取るのは難しいです。ましてや、私のように学歴もスキルもないと余計に難しいです。
私は転職エージェントを利用してわずか3ヶ月で5社から内定を獲得し、年収を100万以上アップさせました。
私は低収入で休みなしのブラック企業に勤務していました。毎月ギリギリの生活で欲しいものなんて買えませんでした。収入が低いので女性にもモテませんでした。優良企業に就職していて充実した生活を送っている友人には嫉妬と劣等感を感じるようになり、苦しくて辛い毎日でした。
そんな私が人生大逆転に成功した体験談はこちらになります。