<人生大逆転>私の体験談をご紹介
転職エージェントを使って社畜からの脱出!年収100万アップさせた方法
給料が上がらない会社にいても将来はありません。
学歴もスキルもない私が、転職エージェントを利用して5社から内定を獲得し、年収を100万以上アップさせました。学歴やスキルもなく、転職に関する知識がない人にこそ転職エージェントを利用しないのはもったいないです。
なぜなら、転職エージェントは転職に関しての独自のノウハウを持っており、的確なアドバイス、非公開求人の紹介、履歴書添削、面接対策、年収交渉をしてくれるからです。
転職活動をスムーズに行えるサポートが充実しています。
自分のキャリアに自信がない人や転職しようにも何したら良いか分からない人ほど転職エージェントを利用するべきです。
どの転職エージェントを利用するか迷ったら業界最大手のマイナビエージェントがおすすめです。まずは、王道の転職エージェントを利用するのが間違いないです。求人数も多くサポートの質が高いので全ての人におすすめできます。
無料で90秒で簡単に登録できます。
歓送迎会、忘新年会など、会社では様々な名目の飲み会がありますね!しかし、飲み会の準備って結構大変・・・・。特に上司が来る飲み会なんて盛り上げないと!ってプレッシャーがかかりますよね。そんな幹事さんのために、簡単にできちゃう飲み会で使えるゲームをご紹介します。


会社の歓送迎会・忘新年会などは余興をしたりしますよね?しかし社員は、20代から60代と世代はみんなバラバラ。そこで!人数・年齢・性別関係なく簡単にできるゲームのアイデアをご紹介するので、幹事の方は是非参考にしてくださいね。
最後まで見れば、飲み会が楽しめること間違いなし。
目次
割り箸キャッチゲーム
所要時間~15分 スタッフ1名 人数2名~
1、進行役が一人真ん中に立ち、参加者2名が並びます。
2、進行役が両方に割り箸をもって、タイミングを見計らって落とします。
3、割り箸をキャッチできた方の勝です。
必要なものは割り箸という手軽さで行えるゲームです!簡単で、しかも分かりやすい!このゲームは瞬発力が試されるので、意外と熱くなってしまうんですね。
普段からスポーツやってる人なんかは勝ち残れそうですね!お酒も入っている場で行うので、普段の実力は出ないかもしれませんが、そこがまた飲み会の場らしくていいですね。
後だしじゃんけんゲーム
所要時間~15分 人数~30人程度
1.司会者が前にでて説明します。参加者は司会者の近くに寄ってもらい、座ってる方は立って参加しましょう。
2.司会者の指示に合わせて、後だしジャンケンを行います。
「負けてください」「ジャンケンポン」「ポン」ここで司会者がグーを出したら負けなければいけないので、参加者は最後の「ポン」というタイミングでチョキをだします。
これが「勝ってください」なら最後に勝つ手、「引き分けてください」なら引き分ける手を出していきます。
3.司会者の指示通りに出せなかった場合、負けとなり席に戻っていただきます。
4.最後まで残った人の勝ち!勝ち残った人には景品をお渡しすると良いですね。
一見簡単そうに見えるこのゲームですが、実は頭をフル回転させる必要のあるゲームです!ただ勝つだけでなく、時には負けさせる手で司会者は参加者の頭を混乱させてきます。
ポイントとして、考える隙を与えずにテンポよく進行すること。簡単なのに、楽しめる手軽なゲームです。
ピザでロシアンルーレット(激辛ソース付き)
時間~15分 人数6人
1.6等分されたピザの一枚にこっそり激辛ソースをかけます。
2.ジャンケンをして勝った人から好きなピースをとっていきます。
3.全員ピースをとったら、せーの!で同時に食べます。
4.激辛ソースに当たった人は火を噴くほどの辛さに悶えます!
これも定番の一つのゲームではないでしょうか!激辛が誰に当たるか分からない緊張感を味わえます。激辛に当たってもあなたはクールに平静を装いますか?それとも辛さに悶えますか?
このゲームは、飲み会以外でも、いろんな宴会などで使えるので是非やってみてくださいね。
香辛料などがアレルギーの人もいるので、そういった人に提供しないよう気をつけましょう。
以前私も、ピザではなくたこ焼きでやったのですが、香辛料アレルギーを知らず友人に出してしまい大変な目にあいました。
山の手線ゲーム
時間5分~ 人数5名~
1.司会者がお題を出す
2.参加者がお題に対して順番に解答していく
3.お題に対して答えられなかったら負け
お題に対して答えるだけの簡単なゲームです。しかし、専門的な知識を問われたりする場合もあるので結構頭を使うゲームでもあります。宴会などでよく使われるゲームです。
しかし、地方では山手線の駅が分からない、意味が通じないという場合もあるので、連想ゲームとして遊ぶのがグッド!
ビンゴゲーム
所要時間30分程度 人数5名~
1.参加者の方にビンゴカードを配ります。
2.ビンゴカード真ん中にある「FREE」の穴をあける。
3.司会者の読み上げる数字が、もっているビンゴカードにあれば穴を開けていきます。
4.盾、横、斜めいずれかが4つ揃えばリーチ。5つ揃えばビンゴです!
5.ビンゴになった人は大きい声で「ビンゴー!」と叫びましょう。
6.当選者には豪華賞品プレゼント!
今はビンゴの数字がランダムで出るアプリなどもあるので、そういうのを使えばとっても楽ちん♪簡単ゲームに早変わり!面倒で時間のかかるビンゴゲームにさようなら~!商品も用意しとくとなおよいですね。
まとめ
- 割り箸キャッチゲーム
- 後だしジャンケン
- ピザでロシアンルーレット
- 山手線ゲーム
- ビンゴゲーム
今回は歓送迎会、忘新年会などで使える簡単なゲーム5選のご紹介でした。

意外と簡単にできるゲームって探せばあるんですね。しかも、会社以外の飲み会でも使えそうなものばかり。あなたも司会者になってゲームを進行すれば、みんなに一目おかれる存在になれるかも!
【学歴なしスキルなし】そんな私でも転職したら年収100万以上アップ
転職しようと思った時、何も考えずやみくもに転職活動していませんか?それ、かなり損しています。
なんとなくハローワークに行ったり転職サイトを利用して良いと思った求人に応募しても内定を取るのは難しいです。ましてや、私のように学歴もスキルもないと余計に難しいです。
私は転職エージェントを利用してわずか3ヶ月で5社から内定を獲得し、年収を100万以上アップさせました。
私は低収入で休みなしのブラック企業に勤務していました。毎月ギリギリの生活で欲しいものなんて買えませんでした。収入が低いので女性にもモテませんでした。優良企業に就職していて充実した生活を送っている友人には嫉妬と劣等感を感じるようになり、苦しくて辛い毎日でした。
そんな私が人生大逆転に成功した体験談はこちらになります。