<人生大逆転>私の体験談をご紹介
転職エージェントを使って社畜からの脱出!年収100万アップさせた方法
給料が上がらない会社にいても将来はありません。
学歴もスキルもない私が、転職エージェントを利用して5社から内定を獲得し、年収を100万以上アップさせました。学歴やスキルもなく、転職に関する知識がない人にこそ転職エージェントを利用しないのはもったいないです。
なぜなら、転職エージェントは転職に関しての独自のノウハウを持っており、的確なアドバイス、非公開求人の紹介、履歴書添削、面接対策、年収交渉をしてくれるからです。
転職活動をスムーズに行えるサポートが充実しています。
自分のキャリアに自信がない人や転職しようにも何したら良いか分からない人ほど転職エージェントを利用するべきです。
どの転職エージェントを利用するか迷ったら業界最大手のマイナビエージェントがおすすめです。まずは、王道の転職エージェントを利用するのが間違いないです。求人数も多くサポートの質が高いので全ての人におすすめできます。
無料で90秒で簡単に登録できます。


高校を卒業して働きはじめ最初のうちは新人として、がむしゃらに働いていくでしょう。
しかし5年10年たっても対して立場は変わらず、後から入社した大卒の人が優先的に出世していくとしたら・・・。
高卒で入社してバリバリ働いているのに、出世ができるのかとビクビクしながら働くのってて嫌ですよね。
実は出世が近づく人と出世が遠のいてしまう人には習慣があるのです。
高卒でも出世をしてバリバリ仕事がしたいと考えている人は参考にしてみて下さい。
目次
高卒の出世が遠のいてしまう残念な習慣
遊び(ギャンブル)に熱中する
出世が遠のく習慣として遊びにばかり熱中することです。特にギャンブルが挙げられます。ギャンブルと一言にいっても競馬、競輪、競艇、パチンコ、スロットなど幅広く存在します。
そしてギャンブルの共通点として大切な時間とお金と体力を消費するという事です。
ほとんどの人は勝って儲けられる事もありますが、トータルで見ると負けて損しています。ギャンブルは大元が勝たないと成り立たないのでほとんどの人が負ける仕組みになっています。
普通にお金を使えば手元に物が残ったり、何か体験として残ったりしますよね。
例えば、オシャレな服を買ったり、美味しい料理を食べたりすれば満足感が残りますし、本や習い事に使えば知識や経験値が身につきます。
しかしギャンブルで負けた場合、物を購入したりサービスを購入した時と違って何も残りません。
人間は新しい事に触れたり体験する事で、人間性が豊かになっていく生き物です。
そのため、ギャンブルでお金と時間を失うという事は、新しい物や新しい体験に触れる機会を失っているのです。
何も残らないことにお金と時間を使うことは自分の成長が遠ざかる行為です。
出世をするにはただ仕事が出来るだけではいけません。部下とうまくやっていく為に人間的に魅力的である必要があるため、人間性を磨く努力は欠かせないのです。
人とのつながりを大切にしない
出世が遠のく習慣として人とのつながりを大切にしない事が挙げられます。出世をする為にはコツコツと言われた仕事をこなしているだけではいけません。
あなたの出世を後押しする人は誰が考えられるでしょうか?
- 上司
- 同僚
- 後輩
他にも取引先の人やお客様などからの評判が巡り巡ってあなたの評価につながってきます。



上司も人なので、やはり自分に積極的に質問してきたりする部下は可愛いものです。逆に遠慮して近づいてこない部下や誘っても反応が薄い部下は遠ざけたくなります。
特に上司は出世に関わる裁量や権限を持たされている事も多いため、上司から可愛がられる部下である事が重要なのです。
学ばない、挑戦しない
出世が遠のく習慣として学ばない事、挑戦しない事が挙げられます。
人は意識すれば常に刺激を受けて学ぶ事が出来ます。学ぶというと本やテキストというイメージがありますが、人からの影響や新しい体験からも学ぶ事が出来ます。
むしろ人からの影響や新しい体験というのは刺激が強いため、ただ本を読んでいるよりも大きな学びが期待出来ます。
例えば自転車に始めて乗る時に本で自転車のこぎ方なんて勉強しませんでしたよね?
ほとんどの人が恐ろしいと思いながらもいきなり自転車に乗って、何度も何度も転び傷だらけになりながら自転車に乗れるようになったはずです。出世をするには言われた仕事をこなすだけでなく、新しい仕事に挑戦して成果をあげなくてはいけません。
そして新しい仕事を任せてもらうには上司から重要な仕事を任せても大丈夫と思わせる必要があるのです。そのため常に新しい体験、人から刺激を受けて学び、人間性を磨いておきましょう。
高卒の出世が近づく取り入れたい習慣
勉強をする
「勉強が大切なのは分かってるけど、いざ勉強するとなると面倒くさい・・・。」とあなたは思うかもしれません。
なぜほとんどの社会人が勉強しないのか。働きながら勉強する事が難しい理由は以下の通りです。
- 近い将来こうなりたいという目標がない
- 仕事が終わった後思ったよりも時間がない
- 仕事に追われ精神的にも体力的にも余裕がない
人間はやらない言い訳を考える天才なので、やらない理由を探し始めたら、まずやりません。時間がない理由として疲れて帰ってきた後についゲームや動画に時間を使ってしまう人が多いでしょう。
裏を返せばほとんどの人が日々仕事をこなすだけの毎日になっています。
そのためなりたい自分に向かって勉強出来る人は向上心のある本当に凄い人なのです。
勉強したい資格などが決まっている人には「分散学習帳」というアプリがオススメです。このアプリは人が忘れる頃に復習するタイミングを教えてくれるものです。
時間がないという方に特におすすめします。復習は大事といわれていますがいつやればいいかわからない。
このアプリによって効率的に復習し無駄な時間を省き、効率的に頭の中に叩き込む。そして、残りの時間を自分の趣味にあてるもよし、他の勉強時間にまわすもよし。その効率的に詰め込んだ知識を試験や仕事にどんどん生かしてください。
そして勉強といっても何も資格の勉強をするだけが勉強ではありません。
例えば何か新しい料理を食べてみたり、同じ職場でも話した事ない人に話しかけたりするのも勉強です。新しい事に触れれば全てが勉強だと思えば、何だかワクワクしてきませんか?
勉強しないという事は生活に変化を取り入れないという事なので、どんどん時代に取り残されていきます。変化に対応出来ないという事は、時代は変わっていっているのに自分の古い価値観だけでしか判断が出来ないという事です。
例えば雇用形態一つとっても、昭和では正社員一筋だったのが、現在の令和では非正規労働やフリーランスも主流となってます。
それだけ時代は変化していっているので、変化に対応する力というのはとても重要なのがお分かり頂けたと思います。上司になり部下を従えるという事は、部下のアクシデントにも柔軟に対応しなくてはいけません。
そのため出世をするためには常に勉強し変化に対応出来る人間でなくてはありません。
仕事において目標が明確になっている
「勉強したら、昇級試験に受かって給料が上がる。その給料で新しい携帯電話を買う。」
こんな些細な目標で大丈夫なの?と思うかもしれません。そうなんです。こんな些細なことで大丈夫なのです。大事なのは「目標をできるだけ具体的」にすること。
ただなんとなく「~になりたい」だけであると、自分の将来の姿がぼやけてしまい、勉強の目的を見失います。
しかし、できるだけ具体的に目標を決める事で、将来の自分自身の姿をはっきり想像できます。人間はゴールが決まってしまえばその自分に少しでも近づきたいと思い、自然と行動するようになるのです。
そして、目標を達成した時の適度なご褒美がモチベーションアップにつながるのです。
人を尊重し人とのつながりを大切にする
出世と会社内の人間関係は切っても切れない重要な問題となります。人との付き合い方であなたの立場は変化します。
もしあなたが上司だったらどっちの部下を選びますか。
- 仕事の事で相談してきたり、急な誘いにも可能な限り応じ、細かな気遣いが出来てあなたを立ててくれる部下
- 積極的に話しかけてきたり仕事の相談をしてくるでもなく、ただ指示通り仕事をこなすだけの無愛想な部下
上司も人間である以上、心で感じる感情という部分は大きく作用します。例え優秀でも無愛想な部下より、少々仕事が出来なくても自分になついてくる部下の方が可愛いのです。
しかし、言葉にするのは簡単ですが実際に可愛がられる部下になれと言われると難しいですよね。
「どのように接すればいいかわからない」
部下が上司に対して思うケースが多いようですが、同じ様に上司も部下にどう接するべきか分からない事が多いのです。
ジェネレーションギャップという言葉がある様に世代によって物事のとらえ方が微妙に変わってきます。
例えば、残業という言葉一つとっても昭和世代は頑張っている証拠と捉え、平成令和世代はブラック企業と捉えます。年齢の壁を越えていく事は思いの他難しく、年齢の離れた人に接する事に悩む人は多いのです。
とはいえ接し方が分からないからといって諦める訳にもいきません。とりあえず何も考えずに失礼のない様に話しかけてみましょう。
あなたが思っているほど相手はあなたのことを知りません。そんなに難しく考える必要はありません。コミュ障の人にとっては人に話しかけるのは大変勇気のいる事ですが、意外と話しかけられた人にとっては嬉しいものです。
それに勇気をもって話しかけにきた事が分かれば、よほど嫌われていない限り相手も悪い気はしません。人は自身の話を誰かに聞いて共感して欲しいと心の中で感じています。
つまり、あなたが相手の話に対して耳を傾け共感することよって相手はあなたの事を少しづつ信頼し始めます。
そして、お互いの事を信頼する関係が出来ればどう接していいかわからないという問題は感じなくなるでしょう。
上の人にアピールする
出世のチャンスを待っていてもなかなか巡ってきません。なぜなら組織は従業員すべての人に出世のチャンスを与えることはないからです。
上の役職の人に「この人ならできるかも?」期待されなければチャンスを与えられることはできません。
チャンスをもらえるように媚を売ったりアピールすることは悪いことのように思われがちですが、絶対にやるべきです。
なぜなら、上の人が必ずしもあなたのことを見てくれているとは限らないからです。みんな自分のことで精一杯です。
とにかく「自分ならできる」「自分にもっと仕事ください」とアピールをして意欲を示して目立たなければなりません。人よりも多くの仕事を積極的に取り組んで組織に貢献するべきです。
成功するかどうかは関係ありません。たとえ失敗したとしても意欲的に取り組んだことに意味があります。何もせずチャンスすら与えられないのは失敗しているのと同じです。
このような姿勢が上の人の印象に残り高評価に繋がります。
圧倒的な成果をだす
求められている成果の倍以上の成果をだすことで出世の可能性が高くなります。数字があると分かりやすいです。ノルマとして売上がいくらと決められているのであれば、そのノルマの倍以上の数字を叩き出しましょう。
圧倒的な成果を出して伝説を残すことであなたの評価は社内で噂になり誰からも認められる存在になります。
当然、めちゃくちゃ難しいことです。
圧倒的な努力が必要になります。当然苦しいです。成果を出すために、人よりも長く働いて人よりも長く考えなければなりません。
時には前例のないやり方をやらなければならない場合もあるでしょう。そうすれば、組織から反発を受けることもあるでしょう。
しかし、成果を出したいのであれば腹をくくるしかないです。
従業員数の少ない中小企業やベンチャーを狙う
大企業ではなく、従業員数の少ない中小企業やベンチャーの方が出世しやすいです。
なぜなら、大企業は人数が多く競争率が激しいからです。人数が多いだけではなく、高学歴出身で優秀な人ばかりです。その中で戦っていくのはかなり厳しいです。
そして、大企業は年功序列の制度が根付いていることが多いので大して仕事ができなかったとしても自分より年齢の高い人が上の役職で定年まで居座ります。
そうなれば、あなたが出世できたとしても何十年と先になります。そもそも会社が何十年と存続できるかも分からないので、出世をするためにチャンスを待ち続けるというのはリスクが高いです。
中小企業やベンチャーは従業員が少ないので競争率が低い上に、チャンスを与えられる機会が多いです。出世して役職につき、会社が大きく成長していけば大きく稼ぐことができます。
役職に就けず大企業で働くよりもはるかに稼げます。

転職エージェントを使えば、転職のプロが豊富な知識を持っているので、成長しているベンチャーや狙い目の企業を紹介してもらえます。
良い企業は優先して紹介されていくのですぐに募集がなくなってしまいます。登録だけでもしておいて損はないでしょう。
まとめ
- 勉強をする
- 仕事において目標が明確になっている
- 人を尊重し人とのつながりを大切にする
ここまで読んだあなたなら今やるべきことはわかっているはずです。しかし、多くの人は読むだけで終わってしまい行動しません。それでは何も変わりません。
多くの人が行動しないということは、ライバルが少ないということ。つまりビッグチャンスなのです。
1歩踏み出すのは大変なことです。しかし、あなたがその1歩を踏み出したら出世への道は光り輝いているでしょう。
この記事が少しでもあなたのお役にたてれば幸いです。
【学歴なしスキルなし】そんな私でも転職したら年収100万以上アップ
転職しようと思った時、何も考えずやみくもに転職活動していませんか?それ、かなり損しています。
なんとなくハローワークに行ったり転職サイトを利用して良いと思った求人に応募しても内定を取るのは難しいです。ましてや、私のように学歴もスキルもないと余計に難しいです。
私は転職エージェントを利用してわずか3ヶ月で5社から内定を獲得し、年収を100万以上アップさせました。
私は低収入で休みなしのブラック企業に勤務していました。毎月ギリギリの生活で欲しいものなんて買えませんでした。収入が低いので女性にもモテませんでした。優良企業に就職していて充実した生活を送っている友人には嫉妬と劣等感を感じるようになり、苦しくて辛い毎日でした。
そんな私が人生大逆転に成功した体験談はこちらになります。
「高校卒業して入社してからずっと働いているんだけど全く出世できないんだ。言われたことはちゃんとやっているんだけどなぁ。高卒だから出世はあきらめないといけないのかなぁ。」
って相談されたんだけどどう思う?私はとりあえず頑張れば出世できるよって言っておいたけど、なんだか他人事に聞こえたかしら?