パワハラ上司を潰す方法とは?合法的に仕返しする方法を紹介!

<人生大逆転>私の体験談をご紹介

転職エージェントを使って社畜からの脱出!年収100万アップさせた方法

 

給料が上がらない会社にいても将来はありません。

学歴もスキルもない私が、転職エージェントを利用して5社から内定を獲得し、年収を100万以上アップさせました。学歴やスキルもなく、転職に関する知識がない人にこそ転職エージェントを利用しないのはもったいないです。

なぜなら、転職エージェントは転職に関しての独自のノウハウを持っており、的確なアドバイス、非公開求人の紹介、履歴書添削、面接対策、年収交渉をしてくれるからです。

転職活動をスムーズに行えるサポートが充実しています。

自分のキャリアに自信がない人や転職しようにも何したら良いか分からない人ほど転職エージェントを利用するべきです。

どの転職エージェントを利用するか迷ったら業界最大手のマイナビエージェントがおすすめです。まずは、王道の転職エージェントを利用するのが間違いないです。求人数も多くサポートの質が高いので全ての人におすすめできます。

無料で90秒で簡単に登録できます。

自分の会社にひどいパワハラ上司が一人でもいたらそれだけで仕事が苦痛になりますよね。ストレスが溜まっていきその上司のことが憎くて仕方なくなると思います。

いつしか復讐してやりたいと思う方もいるのではないでしょうか?

そこで今回はそんなパワハラ上司を徹底的に潰す方法をあなたにお伝えします。潰すことができれば苦しみから解放され楽しい生活を取り戻すことができるでしょう。

 

パワハラ上司の特徴

パワハラしてくる上司は本当にムカつきますよね。そんなムカつくパワハラ上司の特徴をいくつか挙げていきます。

ムカつくパワハラ上司の特徴
  • 殴る蹴るなどの暴力をしてくる
  • 脅迫、侮辱、悪口や暴言を吐く
  • ある一定の個人にだけ仕事を与えない
  • ある一定の個人にだけ終わらない過剰な仕事を与える
  • 無視や仲間外れにする
  • 自分の責任をなすりつける
  • 何をしても全否定してくる

これらのことを上司からされている人はパワハラをされていると思って間違いないです。このようなことを日常でされていると殺したくなるほど憎く思ってしまいますよね。

会社の上司だから下手に意見を言えない、怖くてやられっぱなしと言う人は非常に多いです。中にはパワハラを受けることが当たり前になりこれが普通だと感覚がおかしくなっている人までいます。

上司という権力を使って部下という立場の弱いものをいじめるのは人として終わっていると思います。

理不尽にパワハラを受け続けてくると精神的にも身体的にも悪影響が出てしまいます。パワハラを受け続けている状況は大変危険なことです。早急に解決しなければなりません。

誠司
うんうん。僕も上司から受けていた扱いが自分では普通だと思っていたけど友人に話して異常だと気づいたことがあったな。
けいこ
よく頑張っていたわね。毎日同じ生活を過ごし続けるとそれが当たり前になって自分の視野が狭くなりやすいわよね。

 

パワハラ上司を潰したい人は多い

パワハラをされるとまともに仕事ができませんし、精神的に苦痛を伴い生きているのが辛くなってしまいます。中には自殺してしまう人もいるので絶対にやってはいけない行為です。

ですが、会社でパワハラしてくる上司は少なくありません。今にもパワハラをされて悩んでいる人はたくさん存在しています。

そんな人たちを紹介していきます。まずはツイッターより紹介します。

https://twitter.com/payapaya_0407/status/1194626018440441856?s=20

パワハラで健康被害にまで及んだパターンです。精神的にダメージがくると身体にも影響が出てくるのが怖いところです。それほどまでにパワハラの被害を受けるということは恐ろしいことなのです。

けいこ
悔しい思いをバネにして仕事を頑張ったんだね。
誠司
強い女性だね。本当にすごいと思う。

 

次にYahoo!知恵袋からこんな質問を見つけました。

パワハラ上司への復讐

30代のOLです。
50代の上司(A)から、1年以上パワハラを受けました。
無視、業務妨害、嫌み…など、精神的な嫌がらせでした。
1年経ち、私はうつ病と診断され、5ヶ月休職しています。

上の上司、更に上の上司にも相談しましたが、「何事もなかった」ように流されました。

Aは、今まで3人もの人に嫌がらせをし、退職に追い込んできた有名な方です。
私を含め、原因は全て“嫉妬”です。Aと仲が良い人と仲良くしてる、結婚した、彼氏ができた…が主です。
この原因は確定しています。(それでも他の上司は、自分の管理責任を恐れて認めない。)

今月の中旬から、私はようやく復職します。

そこでです。
ここからが質問です。

私は、Aに復讐したい。法に触れない、仕返し方法を教えてください。
汚い人間でいいです。お願いします。

・裁判をする元気はありません。
・Aと同等の汚い人間になるから辞めたほうがいい、心の中で見下す…はご遠慮ください。
・味方は沢山いますが、協力は求めたくありません。
・否定、暴言もご遠慮ください。

引用 : Yahoo!知恵袋 

何人もの部下を退職に追い込む厄介な上司がいるようですね。このような上司に目をつけられたらたまったもんじゃないですよね。

このような上司は会社にとって害ですし、会社にとっていらない存在だと思います。

誠司
会社は簡単には社員をクビにできないから難しい問題だよね、、、

パワハラの事が復讐方法を教えて下さい。

2009年2月〜12月、当時の上司よりパワハラを受けていました。仕事上の事はもちろん、私の容姿や親の事まで色々と酷い事を言われました。また、09年5月頃「お前を(仕事上)育てるつもりは無い」と言われ、同年12月降格させられました。(その他にも、色々とやられましたが、あまりに多いので割愛します…)
このパワハラ受けていた時期は、精神的に追い詰められ鬱病一歩手前までなりました。
09年11月頃あまりに酷いので、私が匿名で会社に密告し、翌年より私の部署からいなくなりましたが、その上司は特に処罰される事なく、現在に至ります。

私自身も、やっと今年に入り精神的に安定してきましたが、それと同時に当時の上司の事が許せないと思う様になりました。
そこで今からでも、その上司に復讐する事は可能でしょうか?また、どこまで訴える事が出来るのしょうか?
元上司への制裁と会社へのパワハラ罰則策定は、必ず訴えたいと思っています。また、精神的苦痛/降格の代償についても訴えられるなら訴えたいです。
ちなみに当時言われた内容については、カレンダー付き手帳に記載した物があります。(その他、テープレコーダーに録音した物がありますが音声が不明瞭部分がある為、証拠になりにくいと思います)

今後、どのように行動していけば良いのでしょうか?
教えて下さい。

引用 : Yahoo!知恵袋

誠司
お前を育てる気はないって、、、

このようなことを言われたら絶望的な気分になると思います。さらに降格までさせられたらこの会社でやっていける気もしなくなると思います。

今までの頑張りが否定されたようになり、精神的に追い詰められるのも無理はありません。

 

どれも共通して言えるのはパワハラされた側は、時間が経っても上司を恨んでいるという思いが消えていないということです。パワハラをしている側はなんとも思っていないかもしれません。

ですが、パワハラをされた側はとても苦しくて心が傷ついています。許せないほど上司のことを恨んでいて忘れることができません。今でものうのうと生きていると思うとムカつくと思います。

それほどパワハラは被害者を苦しめる行為ですし、許される行為ではありません。

 

パワハラ上司から与えられるストレス対処法

日常的にパワハラを受けてストレスが溜まってくると思います。ストレスをため続けるといつか爆発して何もかもがどうでもよくなり、自分の人生を自分でめちゃくちゃにしてしまうことだってあります。

少しでもストレスをなくすための対処法を紹介します。

パワハラ上司を頭の中で殺す

上司を頭の中で殺しましょう。

頭の中で上司をボコボコにするのもいいですし、撃ち殺すのもいいでしょう。

もちろん頭の中だけにしてください。本当に殺してはいけません。人を殺すということはどのような理由であっても絶対にやってはいけない行為です。そんなことをすれば捕まってあなたの人生が終わってしまいます。

でも頭の中でなら何をしても自由です。許されます。これが意外とスカッとしてストレス発散できます。

パワハラ上司の話を聞き流す

パワハラ上司があなたに対して暴言や嫌味を言ってくるかもしれません。その言葉にいちいち真に受けていてはあなたの精神が持ちません。

「あーなんか言ってるわー」ぐらいに思って聞き流しましょう。上司の話を聞いているフリをして「今日の晩御飯何しようかなー」なんて考えていればいいのです。

理不尽に怒ってくるパワハラ上司なんて相手をしていても時間無駄です。そんなクソみたいな上司のストレス発散のためにあなたの貴重な時間を使うのはもったいないです。

必死で可愛らしいなと思って上手く聞き流すのがストレスを溜めないコツです。

 

パワハラ上司を潰す方法

ここまで見てきてストレスの対処法は理解したけど、根本的な解決にはなっていませんよね。ストレスが軽減されるけどなくなるわけではありません。

また、やられっぱなしだとムカつきますよね。「今まで自分が受けた苦痛以上を上司に与えたい」と復習したいと思う人もいるのではないでしょうか?

殺したくなるほど憎い上司を潰す方法を紹介していきます。

証拠を掴んでパワハラ上司の上司や人事部に相談する

パワハラ上司は自分よりも下の立場の人間には強く当たりますが、自分よりも上の立場の人間にはへこへこと下手にでます。

ですので、パワハラ上司よりも権力を持っている上司や人事部などの上の役職の人に相談するのが効果的です。その時の注意点ですが、証拠を押さえておくのが大切です。

証拠を掴む方法として効果的なのは録音しておくことです。悪口や暴言を吐かれている時にそっとスマホで録音しておきましょう。

また、ラインやメールで悪口や誹謗中傷をされている場合もチャンスです。その記録をスクショして証拠を残しましょう。

いくらパワハラで苦しんでいることを訴えても証拠がなければ動いてくれません。本当にパワハラを受けているのか確信が持てないからです。

ですが、証拠さえあればそれが確信となり解決できるように動いてくれるでしょう。まともな会社であれば正当な処分を下して、異動や降格といったペナルティが与えられます。

その上司は出世コースから外れてその会社で活躍できる可能性が限りなく低くなるでしょう。

そして、その上司も会社に居づらくなり勝手に会社を辞めてくれる可能性もあります。

労働局に相談

あなたが会社に相談しても問題の上司が会社にとって大きな利益を与えてくれる存在だったり、問題解決するのが面倒だと感じている場合は動いてくれない場合があります。

もし、証拠を突きつけて会社の人間に相談しても動いてくれなかった場合は労働局に相談しましょう。

労働局とは簡単に言うと、企業と労働者の間に入って、労働者の環境を改善する機関のことです。労働局は公平な立場に立ってくれるのであなたが不当な扱いを受けているのであれば確実に動いてくれます。

補足

労働局ではアドバイスはしてもらえますが、違法性のあることでないと直接何かをしてくれるということはありません。違法している証拠を掴んでおきましょう。

 

また、無料で相談できるのでおすすめです。仮に裁判で訴える場合、何十万と費用がかかってくる可能性があるのであまり現実的ではありません。

ですが、行政機関は無料で相談に応じてくれますので、金銭的に余裕がなかったとしても気軽に相談できるのでありがたいです。

パワハラ上司の弱みを握る

パワハラをするような最低な上司。そんなクソみたいな上司ですから一つぐらい弱みはないでしょうか?モラルに反する行為や違法行為をしている証拠があればいいですね。

上司の弱み
  • 会社のお金や物の横領
  • 仕事をサボる
  • 遅刻する
  • 社内不倫

これらの上司の弱みを握って証拠を突きつけてしまえば、あなたへの対応が変わってくるでしょう。上司はあなたに対して横暴な態度を取ることができず、バラされてしまうかもしれないという恐怖に怯えるでしょう。

誠司
青ざめる上司の顔が目に浮かぶ、、、

そして、その弱みをパワハラ上司よりも上の立場の人に報告し、厳しい処罰を与えてもらいましょう。

 

苦しみから逃れるには転職が最も効果的

色々言ってきましたが、一番いい方法は転職だと個人的に思います。

復讐することで解決することもありますが、リスクを伴います。パワハラを受けていることを相談したり、上司の弱みを握って復讐しようとしても失敗してしまったら、逆にあなたへの風当たりが強くなってしまう危険性があります。

そうなってしまえば、あなたが今までよりも会社に居づらくなり辛くなってしまいます。

一方で転職をして環境を変えてしまえば、人間関係をリセットすることができるので、簡単に苦しみから逃れることができます。

逃げることは悪だという人がいますが、私はその考えは間違っていると思います。耐え続けた先にあなたの人生はよくなるのでしょうか?

耐え続けた先にあなたの人生が良くなるのであれば耐えるのも一つの方法かもしれません。

ですが、パワハラを耐え続けたとしてもそのパワハラが終わることはありません。その上司が会社を辞めたり、異動しない限り終わることがないのです。

そのチャンスがくるまで耐え続けるというのは人生の時間を無駄にする行為だと思います。上司が定年まで働き続ければこの苦しみは何十年と続くことでしょう。人が変わることはよほどのことがない限りありません。

自分自身で行動することでしか自分の未来をよくすることはできません。

また、どうしても復讐したい場合でも、転職が決まってからの方がやりやすいです。なぜなら、転職が決まってしまえば復讐が失敗したとしてもダメージがないからです。

どうせ会社を辞めるのですから、会社の人間にどう思われようと関係ありません。今後関わることのない人間です。

言ってしまえば無敵状態になれるのです。

合わせて読みたい

上司が嫌いで辞めたい!仕事が辛かったら転職を考えて欲しい!

2019.07.10

転職して正解だった事例は多い

転職して正解だった事例は多いです。転職先の会社は人間関係が良好で「今までの苦しみはなんだったのだろう」思うことは少なくありません。

https://twitter.com/monika299/status/1135847837709684737?s=20

パワハラで苦しんで人生を消耗することは、あなたの人生の貴重な人間を無駄にしていることになります。人生の中でほとんどの時間は仕事の時間です。どうせ仕事するなら楽しく仕事をした方が良いです。

私自身もパワハラ上司の元で働いていました。その時は本当に苦しくて辛くて何が楽しくて生きているのかが分かりませんでした。

しかし、転職をして職場を変えたことで毎日が楽しくなりました。職場を変えただけでこんなにも変わるのかとびっくりしました。

こんなことならもっと早くに転職しておけばよかったと後悔するほどでした。

転職に関する何の知識もない私でしたがマイナビエージェントを使ったことでトントン拍子で転職活動が進み、5社から内定をもらうことができました。

マイナビエージェントは転職エージェントの中でも最大手で、まずはこの転職エージェントを使うのが間違いないです。

こちらで私が転職活動成功させるまでの詳しいエピソードを紹介しています。

転職エージェントを使って社畜からの脱出!年収100万アップさせた方法

2019.11.15

 

まとめ

生きているだけで色々な辛いことがあります。人間の悩みで一番多いのは対人関係と言われているように、会社内での対人関係が少しでも良くなれば気持ちよく仕事ができるのではないでしょうか。

パワハラ上司と戦うのも一つの手ですが、転職するのが一番手っ取り早く簡単だと思います。今の会社にこだわらなくても良い会社は山ほどあります。

今回の記事で少しでもあなたのお役に立てたなら幸いでございます。

学歴なしスキルなし】そんな私でも転職したら年収100万以上アップ

転職しようと思った時、何も考えずやみくもに転職活動していませんか?それ、かなり損しています。

なんとなくハローワークに行ったり転職サイトを利用して良いと思った求人に応募しても内定を取るのは難しいです。ましてや、私のように学歴もスキルもないと余計に難しいです。

私は転職エージェントを利用してわずか3ヶ月で5社から内定を獲得し、年収を100万以上アップさせました。

私は低収入で休みなしのブラック企業に勤務していました。毎月ギリギリの生活で欲しいものなんて買えませんでした。収入が低いので女性にもモテませんでした。優良企業に就職していて充実した生活を送っている友人には嫉妬と劣等感を感じるようになり、苦しくて辛い毎日でした。

そんな私が人生大逆転に成功した体験談はこちらになります。

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です