<人生大逆転>私の体験談をご紹介
転職エージェントを使って社畜からの脱出!年収100万アップさせた方法
給料が上がらない会社にいても将来はありません。
学歴もスキルもない私が、転職エージェントを利用して5社から内定を獲得し、年収を100万以上アップさせました。学歴やスキルもなく、転職に関する知識がない人にこそ転職エージェントを利用しないのはもったいないです。
なぜなら、転職エージェントは転職に関しての独自のノウハウを持っており、的確なアドバイス、非公開求人の紹介、履歴書添削、面接対策、年収交渉をしてくれるからです。
転職活動をスムーズに行えるサポートが充実しています。
自分のキャリアに自信がない人や転職しようにも何したら良いか分からない人ほど転職エージェントを利用するべきです。
どの転職エージェントを利用するか迷ったら業界最大手のマイナビエージェントがおすすめです。まずは、王道の転職エージェントを利用するのが間違いないです。求人数も多くサポートの質が高いので全ての人におすすめできます。
無料で90秒で簡単に登録できます。


中卒という事で、就職活動に自信のない方、また転職活動においても、履歴書で学歴は必須項目であるため不安もある方もいらっしゃることでしょう。
最初に言っておきたいのですが、学歴関係なく活躍していける仕事は以外にもたくさんあります。
労働力不足と言われる今、学歴不問で働ける仕事は多いのです。
仕事をしながらさらに専門知識や技術を磨いていくことも可能で、中卒でも仕事においてレベルアップし昇進昇格も可能なので、自信をもって前に進んでいけたらと思います!
目次
中卒で就ける仕事をリストアップ!
- 工事現場
- 建設現場
- 工場勤務
- 接客・飲食業
- 営業職
- 公務員
- ITベンチャー
- 派遣から正社員へ
工事現場
学歴が関係ない職種と言えばまず工事現場が思いつくのではないでしょうか?
体力勝負の工事現場では学歴ではなく体力が重要です。
建設現場
こちらも、学歴不問の中で人気職ですね。
体力勝負の仕事です。頑張れば親方から認められて上へ行ける仕事でもあります。

工場勤務で仕事
こちらも体力や気の回し方次第で、上に上がれる仕事です。
学歴関係なく向上の仕事はスタートラインが一緒です。
まずはマニュアル通りに完璧にできるようになることから、ゆくゆくは「どうしたら効率化や合理性を高められるか?」などの気づきから改善を考えていくことができたりするようになると、昇格もあるでしょう。

接客・飲食業
こちらは学歴より、センスや接客態度が優先される方向ですね。
おもてなしの心や気遣いなども大切になってきます。
中卒だろうと関係なく働ける仕事です。

営業職
こちらは意外かもしれませんが学歴よりも気遣いやセンスが優先されるので、学歴不問で募集がかかっている事があります。

営業職で重視されるのは「ノルマ」や「売り上げ」なので、学歴がなくても大丈夫です。
公務員
「中卒で公務員…?」ってなる方もいらっしゃいますが、警察官や自衛隊も公務員になり、学歴の代わりに勉強をしたり訓練したりして採用試験に合格すればなれます。

ITベンチャー
中卒でもこれから技術を身に着けて手に職を持ちたい方には、未経験者歓迎、学歴不問のIT業界もおすすめです。
この業界で進んでいくにあたって、学んで資格を取っておいたほうがいいものの中で、「高卒認定資格」や「ITパスポート」があります。プログラミングの言語を学んだりする上で数学や英語といった分野が必要になってくるからです。IT業界で働くために必要な知識の基本的な部分も理解することができます。
自分の意欲・出来高次第で中卒でも稼げる仕事でもあります。
中卒から正社員は難しい
やはり中卒だとどうしても希望の職に正社員として入社するのが難しいという声をよく聞きます。
なぜ中卒から正社員が難しいかというと、企業側からすると「中卒」になった理由として、「学ぶ意欲がないから中卒じゃないのか?」「継続して仕事を続けれるのか?」「努力して仕事せずに投げ出してしまうのではないか?」ということを考えてしまうからです。なので正社員登用は「ちょっと…」となってしまうようです。
そして、中卒と大卒の人から応募があった場合、大卒の人が選ばれやすいです。

派遣から正社員登用を目指す


派遣は学歴・経験不問で常時募集しています。正社員としては入れない企業にも、派遣会社から派遣社員としてならばその敷居は低くなります。
正社員登用確率は限りなく低いといえば低いですが、ない訳では有りません。
今では求人に「正社員登用あり」など記載してあり、企業側も仕事ができる人間を派遣で見定めて正社員に吸い上げるといったこともあります。実際の仕事を見定めて決めることができるので、派遣の正社員登用は企業側にも利点があるからです。
実際に派遣社員から正社員として登用される道はあります。
まとめ
- 意外にも中卒でも就ける職業が多い
- 派遣からでも正社員登用は目指せる!
意外にも道がある中卒での就職です。少ないとは言い切れないですよね!
また、中卒でも取れる国家資格はじめ専門の仕事に必要な民間資格も数多くあります。
高卒・大卒ではなくとも、専門知識や技術を持っておくことは、仕事の現場からしたら大変重要な事です。
学歴不問でも、要資格な仕事もあります。下記の記事で中卒でも取れる資格についてもチェックしてみてください。
【学歴なしスキルなし】そんな私でも転職したら年収100万以上アップ
転職しようと思った時、何も考えずやみくもに転職活動していませんか?それ、かなり損しています。
なんとなくハローワークに行ったり転職サイトを利用して良いと思った求人に応募しても内定を取るのは難しいです。ましてや、私のように学歴もスキルもないと余計に難しいです。
私は転職エージェントを利用してわずか3ヶ月で5社から内定を獲得し、年収を100万以上アップさせました。
私は低収入で休みなしのブラック企業に勤務していました。毎月ギリギリの生活で欲しいものなんて買えませんでした。収入が低いので女性にもモテませんでした。優良企業に就職していて充実した生活を送っている友人には嫉妬と劣等感を感じるようになり、苦しくて辛い毎日でした。
そんな私が人生大逆転に成功した体験談はこちらになります。